お豆さんたち発芽!
昨日見た時はなかったのに、今日発芽しているではありませんか!
それもたくさん!
こちらは11月2日蒔きのソラマメ。
1カ所1粒蒔きです。2粒蒔いても1本抜くんじゃもったいないから。今は発芽率100%ですものね。
もしかして鳥に食われちゃったのかなあ、と心配しながら毎日見ていました。(たね代が高いし、なくなるとまた買わなきゃならない。前に一度キジに食われてなくなったことがある)
11月5日蒔きのエンドウ。
隣同士で植えてますが、サヤエンドウかスナックエンドウかわからなくなってしまった。
ちゃんとたね袋を立てておかなかったから、花が咲くまでわからない。サヤエンドウは赤花、スナックエンドウは白花です。もし、どちらも白花だったら実が付くまでわからない。
ま、どちらでもいいんです。出荷するわけじゃないしね。
本日の収穫
トマト×ザル半杯(でかい桃太郎とかあります)
シシトウ×10
チンゲンサイ、ワケギ
チマサンチュ、リーフレタス
オレガノ、ローズマリー
| 固定リンク
「ヴェジタブル・ガーデン」カテゴリの記事
- トランペット型ズッキーニ初収穫!(2014.09.10)
- ヘビ ズッキーニいっぱい!(2014.08.24)
- ひょろひょろん、ヘビみたいなズッキーニ(2014.08.09)
- ロマネスコ、何度見ても美しい〜(2014.03.19)
- プチヴェールは薔薇の花のよう(2014.03.11)
コメント