茎ブロッコリーに蕾が!
葉の中央を覗くと、ブロッコリーの蕾が出来ているではありませんか!
嬉しいですねえ。
しかし、この茎ブロッコリー、初めて育てるのですが、いわゆる普通のブロッコリーと違うわけだから、
ーここで調べるー
あらら、もう穫らなければなりませんでした。10円玉大で摘心して、側枝を伸ばさせるそうです。
一番大きいので10円玉が5個分はある。ぎゃ〜〜〜っ!
喜んでる場合じゃないのでした。明日穫ろうっと!
今日は日が射し、ぽかぽか陽気だったので、懸念の間引き。
11月5日蒔きのタアツアィと小松菜で、穫ったあとは土寄せ。モチロン間引き菜は食べましたよ〜
本日の収穫
トマト ザル1杯
ナス 白ナス×2
ピーマン カリフォルニアワンダー×1、コルノデトーロ×1
シシトウ×4
ミズナ、ワケギ
間引き菜 タアツアィ、小松菜
初!里芋×4、衣かつぎ×3(3株分)
初めて掘ってもらいました。場所が悪いからか、肥料が少なかったからか、あまりなっていませんでした。
| 固定リンク
「ヴェジタブル・ガーデン」カテゴリの記事
- トランペット型ズッキーニ初収穫!(2014.09.10)
- ヘビ ズッキーニいっぱい!(2014.08.24)
- ひょろひょろん、ヘビみたいなズッキーニ(2014.08.09)
- ロマネスコ、何度見ても美しい〜(2014.03.19)
- プチヴェールは薔薇の花のよう(2014.03.11)
コメント